当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【スポンジホルダー】シンクで使える水切れ抜群な100均グッズ

2016-01-09住まい

毎日使う食器用スポンジ。食器を綺麗にするためのものですので、出来るだけ清潔に保ちたいですよね。

そのためには、置く場所も大事です。

シンクの中だと、ちょっと手を洗うだけなのに水がはねてしまい、そのせいで乾きにくくなります。

ただでさえ食器に付着していた食べかすを取って汚いスポンジ・・・それが四六時中湿っていたらどうなると思いますか?

菌の温床ですよ!

目には見えないかもしれませんが、めちゃくちゃ汚いですよ!

菌の繁殖を防ぐためには、除菌はもちろんですが乾燥させることが大切です。

けれど、毎回しぼって乾燥させておくのは面倒・・・そんな方にぴったりな100均グッズがあるんです!

スポンジホルダーは100均セリアのステンレスボトルラックがおすすめ

私がおすすめするスポンジホルダーは、セリアに売ってるステンレスボトルラックです。

元々は浴室でシャンプー等のボトルを置くグッズの模様。なのでキッチンコーナーにはなくバスグッズコーナーにあります。

キッチンコーナーではなくバスグッズコーナーを探しましょう! 石鹸ホルダーの近くに置かれてることが多いですよ!

 

私が考えるステンレスボトルラックのおすすめポイントは

  • 横置きできる形状と、高さがあること
  • ステンレス製なこと
  • 吸盤タイプでないこと
  • スポンジ置き以外にも使えること

の4点です。

100均セリアのステンレスボトルラックがスポンジホルダーにおすすめな理由4つ

横置きできる形状と、高さがあること

ご覧の通り、スポンジを置いた状態でも、上下左右どこでも空気の通り道があるので水切れが抜群です。

よく吸盤タイプのスポンジホルダーが売られていますよね。あれはもうシンクの中に取り付けると最悪です。

壁にくっついているから乾きにくい上に、縦置きするしかないので水がどんどんスポンジの下の方に移動していきます。

 

スポンジをおろしたてのときは、まだ水切りが良かったので難なく乾いていました。

が、使っていくにつれスポンジの能力が低下していきます。

そんなこんなで、「いつまで経っても乾かない!」という悲しい状態が頻発した過去があったことも。

 

このステンレスボトルラックだったら、わざわざスポンジの水切りをする必要はありません。

使ったらそのまま置くだけでいいんです。

除菌的な観点では、使用後の水切りをおすすめします

 

ステンレス製なこと

プラスチック製のスポンジホルダーですと、こまめにお手入れしないと白いウロコ(水あか)が目立ちます。

ステンレス製だと白いウロコも目立たない上に、錆びないし、劣化しにくい!

それに加えて、ちょっと汚れてもティッシュでササッと落とせます!

ズボラに優しすぎます。ステンレス製最高。

 

吸盤タイプでないこと

上記で吸盤タイプのスポンジホルダーについて触れましたが、私が吸盤タイプを敬遠する理由が他にもあります。

ズボラな私はシンクの中に取り付けっぱなしで掃除を滅多にしないため、吸盤まわりが汚くコーティングされるからです!

それと次第に吸着力も落ちてきて、気が付けばポロリと外れています。

ちゃんとホールドしてくれないなら、それはホルダーとは言わない!

 

スポンジ置き以外にも使えること

従来はボトルラック。というわけで、ハンドソープや食器用洗剤の下に置くのが本来の使い方です。

ハンドソープや食器用洗剤をシンク回りにそのまま置いていると、底面がピンクのヌメヌメだらけになりますよね。

そのまま放置していると、ボトルに染み込んで取れない汚れになってしまいます。

けれど、そんな悩みとももうオサラバです。

私はこのボトルラックを使い始めてから、ボトル底面の掃除をしたことがありません。ヌメヌメ知らずです。

 

ステンレスボトルラックのデメリット

ステンレス製なのでとにかく軽い!

軽すぎてスポンジを置くときに優しく置かないとズレてしまうのがちょっと難点です。

置いていたスポンジを取るときも、勢いよく取ると動いてしまいます。

でも、慣れてしまえば平気!

優しく取って優しく置いてくださいね!

 

スポンジホルダーとしてのボトルラックはどこに置く?  置く場所が大事!

冒頭でも書きましたが、シンクの中に置くのはおすすめしません。水場にあると乾きにくいからです。

必ずシンクの外に出しましょう!

「シンク回りをスッキリさせたい」という方もいると思いますが、このステンレスボトルラックは、飾り気がなく飽きのこないデザインです。

ボトルやスポンジもカラフルなものを避ければ、出しっぱなしでも、いくつ並んでいても視覚的にやかましくありません!

シンク回りをシンプルにしたい方におすすめです。

ただやっぱり、モノが増えるという点においてはその通りです。否定できません。

 

ステンレスボトルラック商品情報

created by Rinker
エルオー
¥420 (2025/01/24 02:51:32時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:幅9.0×奥行7.5×高さ1.7cm

 

後日、ディスペンサーをおしゃれなものに変えてみました。全体的にスッキリした感じがします。

スポンサーリンク

おすすめ記事セレクション