ダイソーの工作材料・板材&MDF材 サイズ一覧と工作時の注意点
棚やボックスを作りたいとき。ホームセンターに行けば様々な種類やサイズの木材が揃っていますよね。
ですが、ホームセンターで販売されている板は大きすぎて、ちょっとした棚を作りたいときは使い勝手が悪いです。木材カットを依頼すると別料金の場合も!
そんなあなたにおすすめなのが、100均の板材。様々なサイズのものが100円で販売されています。
組み合わせれば飾り台や棚、ボックスなどの収納グッズをお手軽に作ることができます。
そんなDIYで大活躍するダイソーの工作材料・板材とMDF材のサイズ一覧です。(調査日:2017年3月)
ダイソーの各店舗ごと品揃えが異なりますのでご了承ください。
Contents
100均 ダイソー 工作材料 板材 品番&サイズ一覧
B-1 400*6*90 mm
B-2 400*6*120 mm
B-3 400*9*90 mm
B-4 400*9*120 mm
B-5 400*9*150 mm
B-6 400*12*60 mm
B-7 400*12*90 mm
B-8 400*18*60 mm
B-9 600*6*120 mm
AS-15-20 450*200*9 mm
AS-15-24 450*250*9 mm
※150円商品です
100均 ダイソー MDF材 品番&サイズ一覧
No.6 300*600*6 mm
※200円商品です
No.23 300*400*6 mm
No.24 300*200*6 mm
No.25 200*400*6 mm
No.26 100*100*6 mm(6枚入)
100均の板材・MDF材を使用する際の注意点
- ゆがみ・割れなどがある場合があります
- トゲに注意してください
- カビが発生する場合があります。ご了承の上、お買い求めください
- 万一、軽いカビが発生した場合は、よく乾燥させてからブラシなどで取り除いてください
- 直射日光・高温多湿の場所を避けて、使用・保管してください
- 火気に近づけたり、湿気が多いところに保管しないでください
- 幼児の手の届かない所に保管してください
- シールを剥がした際に跡が残ることがありますが、製品に問題はありません
- 本来の用途以外に使用しないでください
- 廃棄の際は各地方自治体の廃棄区分に従ってください
木材にやすりとニスは絶対にかけるべき! 板材と合わせて100均で買おう!
上記の記事で使用したのはダイソーではなくセリアの木材なのですが。
トイレットペーパーを置いておく台として、セリアの木材で可動式の簡易棚を作成しました。
設置当初は綺麗な棚だったのですが、ズボラな私はあまり掃除をしないため、次第にホコリが溜まっていきます。
何も加工していない状態だと、ホコリがとても拭き取りにくいです!
色で塗装はしなくてもいいので、やすり(サンドペーパー)とニスで加工をしておくことをおすすめします!
- 粗めのやすり(#280~#800)で、全体をやすりがけ
- ニスを塗る
- 細かいやすり(#1000~)で、全体をやすりがけ
サンドペーパーは数字によって粗さが異なります。
数字はサンドペーパーの裏面に書いてあり、数字が小さいほど粗く、大きいほど細かい仕様となってます。
100均には様々な粗さのものがセットになったサンドペーパーが販売されてますので、お近くの店舗のDIYコーナーを確認してみてくださいね。
数字はサンドペーパーの裏面に書いてあり、数字が小さいほど粗く、大きいほど細かい仕様となってます。
100均には様々な粗さのものがセットになったサンドペーパーが販売されてますので、お近くの店舗のDIYコーナーを確認してみてくださいね。
この手順を行うことで肌触りが滑らかになり、掃除が格段にしやすくなりますよ!
少し手間ですが、後々のことを考え実施しておきましょう。
DIYにはシンプルスタイリッシュな電動ドライバーがおすすめ。
ディスカッション
コメント一覧
個人的な質問ですが、自分の部屋の表札を手彫りで作ろうと思っておりまして
百均で木材を購入しようかホームセンターで購入しようかなやんでいるんです
もしアドバイスがあれば教えていただけたら幸いです。
ももさん、コメントありがとうございます。
部屋の表札でしたらサイズにもよりますが、私ならホームセンターに行くと思います。
100均の板材は長すぎるので、切る手間があり面倒です・・・。
また、手彫りするには100均だと厚さが心もとない気がしますので、やっぱりホームセンターかな、と。
お近くのホームセンターに良いサイズがあるといいですね!