【収納】どんどん増えていく充電器…100均グッズでまとめてすっきりコンパクトに!
携帯電話やスマホ、デジカメ、携帯ゲーム機 etc… デジタル家電の充電器ってどうしてますか?
以前の私は、基本的に全て延長コードに繋げっぱなしでした。
だって置き場所決まってないし、使うときにサッと使えたら便利じゃないですか
そんなズボラ女、とみーです。
でも、床を這うコードの数々。
もう見てるだけで嫌!
掃除もしづらいです!
なので私はオシャレな袋に入れることで解決しました。
この記事では、100均グッズで・簡単に・スッキリと充電器を収納する方法を紹介しています。
充電器はとにかく袋に詰め込んで収納! 袋は小さめがおすすめです
我が家のリビングの一角です。
自分がよく居る位置がこの赤い延長コード付近なので、その延長コード横に充電器が入った袋を置いてます。
掃除の手間が増えるので床に物を置くのは避けたいですよね。
でも結局のところよく使う場所の近くに収納するところがないと、そのまま繋げっぱなし・出しっぱなしになるんですよね。
大事なのは使ったらしまう習慣をつけること。そんなわけでドンと床置きです。
この黒い袋はとある衣料品店のショップ袋なのですが、コンパクトな100均の袋もおすすめです。
大きすぎると邪魔になるので、小さめがいいですよ。
ダイソーでしたら、このシンプルなトートバッグが最適。
黒い袋よりも更にコンパクトなものにしたため、スリムになってスッキリです。
100均のスライダーバッグで袋の中を整理整頓! 取り出しやすさが全然違います
とりあえず袋に詰め込んだ充電器。袋の中身はこんな感じです。
袋に入れておけばスッキリして見えるので、中はごちゃごちゃしてても外からの見た目はOK!
それに、よく使うスマホや携帯の充電器は必然的に上の方になるため、それほどコードを探す手間はありません。
ただ入れるだけなのでアイデアも何もありませんが、使った後にすぐ収納できる環境づくりは大事です。
とはいえ、たまに使う充電器が取り出しづらいのが難点ですね。
それを解消するのが100均のスライダーバッグ!
100均のスライダーバッグで中身を整理する!
100均には様々なタイプのスライダーバッグが販売されていますが、使いやすいのはダイソーのトラベル用スライダーバッグか、セリアのスライダー付き収納バッグ。
ダイソーのトラベル用スライダーバッグについて
ダイソーのトラベル用スライダーバッグは、A5サイズ(内寸サイズ:152×235mm)8枚入のものと
A6サイズ(内寸サイズ:127×172mm)10枚入のものの2種類が販売されています。
色は白&黒のモノトーンな組み合わせの他に、カップルや夫婦で使いやすいピンク&青の組み合わせも。
セリアのスライダー付き収納バッグについて
セリアで販売されているスライダー付き収納バッグは、スライダー部分はホワイト、本体部分はクリアなとってもシンプルなタイプ。
JAN:4964549037940
充電器収納にはA6サイズがベスト
今回はダイソーのトラベル用スライダーバッグ、白黒のA6サイズを活用します。
ひとつひとつ分けて収納し、
バッグに入れるだけ!
これで下の方にある充電器を取り出す際に、他のケーブルも絡まって引っ張り出すことがなくなります。 ストレスフリー!
バッグに収納することのメリットとは
ケーブルボックスやカゴではなく、袋に収納するメリット。
それはホコリ対策です。
袋に入れるより、無印良品のラタンボックスのようなカゴに入れた方がオシャレに見えますよね。
でも、カゴだとホコリが中に溜まってしまい、定期的な掃除が必要です。
かご+布でホコリ対策はできますが、袋の場合は持ち手を同じ方向に倒すだけで対策となります。その方が簡単!
それに袋の方がスペース取りませんしね。
100均のカーテンクリップで延長コードをまとめよう
余談ですが、延長コードをまとめるのはカーテンクリップがおすすめです。
写真にある花のクリップはダイソーで購入しました。
延長コード自体の収納はできません。そして、見える場所に配置することもありますよね。
カーテンクリップを使うことで、ただ結束バンドでまとめるよりもちょっとオシャレになりますよ。
延長コードはシンプルなものがおすすめ! インテリアに合わせて選ぼう
延長コードのまとめ方まで書いておいてアレなんですが、写真の赤い延長コードが部屋とマッチしないと常々思っていて、(チラッと見えてるドライヤーも赤ですが…)新しく購入しました。
シンプルな白で、コンセントは2個口、コードの長さは1m、USBタップ付きです。
ケーブルの長さが適切なものを購入することによって、コードのごちゃつきがなくなりました。
上記の商品は現在は廃番のようですので、購入される方はエレコムのroo’t(ルオット)がシンプルでいい感じ。ケーブルの長さも0.3m・1.5m・2.5mの3種類から選べます。
スマホやタブレット等のよく使う充電器は、まとめて100均のボックスに収納して充電ステーションにするのがベストです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません